商品説明
2017年全国新酒鑑評会 大吟醸B部門(精米歩合50%以下)にてグランプリ受賞
業界トップクラスの高い評価を得ていて、特約店の中でも十数軒の酒屋のみが取り扱うことができる限定酒
華やかな香り、完熟した果実にかぶりついたかのような濃縮したボディのある旨味
深い甘みでの飲み応えはありつつも、後口のキレは良い心地よい余韻を感じる。
幻の酒米を贅沢に使用した最高品質の至高の日本酒
香り | 穏やか | ふつう | 華やか |
---|---|---|---|
味わい | 軽快 | ふつう | 重厚 |
飲み口 | 甘口 | 中口 | 辛口 |
状態 | 生詰 |
---|---|
酒米 | 播州愛山 |
精米歩合 | 44% |
日本酒度 | −5 |
酸度 | 1.3 |
産地 | 山形県 |
【亀の井酒造】明治8年創業。五代目当主が修行した明利酒類が発祥の小川10号酵母による、香り高く繊細で爽やかな酒造り。
【くどき上手】昭和58年に「くどき上手 純米吟醸」を発売、60年代に全国に名を轟かせるきっかけとなった定番酒。さまざまな種類の酒米を巧みに操る。
【愛山】「酒米のダイヤモンド」と呼ばれ、栽培が難しく生産量が非常に少ない。山田錦と雄町をルーツに持ち、濃醇な米の旨味がよく出た、高品質な日本酒を生む
よく一緒に購入されている商品
おすすめ商品
売れ筋商品
他の商品を探す