商品説明
「曙酒造」がそれまでの杜氏制を廃止し、再出発の意味で立ち上げたブランド。数々の受賞歴をもつ最上酒。
天明と対となる曙酒造の復興シンボル的なお酒。華やかな香りに軽やかな味わい。芳醇な含み香と後半のキレの良さ
繊細でキメの細かい滑らかな口当たり。やがて、適度な甘味、コク、酸味が静かに流れていきます。
スッキリした味わいに様々な味の要素が絶妙に溶け込んでいます。蔵の技術の集結、正統派大吟醸を是非。
香り | 穏やか | ふつう | 華やか |
---|---|---|---|
味わい | 軽快 | ふつう | 重厚 |
飲み口 | 甘口 | 中口 | 辛口 |
状態 | 火入 |
---|---|
酒米 | 美郷錦 |
精米歩合 | 47% |
日本酒度 | +5 |
酸度 | 1.5 |
産地 | 福島県 |

【曙酒造】明治37年創業。新進気鋭の若手蔵元杜氏の鈴木孝市氏が率い、伝統を守りながらも新しい挑戦する酒蔵

【一生青春】杜氏制をやめ、自分達だけではじめて造った酒に再出発の意味で「一生青春」と銘名しました。いくつになっていてもいつからでも青春の心を持ち、新しい挑戦をしていこう固い決意で始めた酒造りを象徴する言葉です。

【地元会津坂下へのこだわり】使用する酒米をできる限り会津坂下産に変更。その土地でできたのお米を、その土地の水で醸す。
おすすめ商品
売れ筋商品
他の商品を探す