商品説明
若竹屋を代表する看板酒。
軽やかで、丸く柔らかな喉ごし。穏やかで華やかな香りが、さらに食材を引き立てます。
切れ味も良く、日本酒の良さが現れています。食中酒にもってこいのお酒です。
| 香り | 穏やか | ふつう | 華やか |
|---|---|---|---|
| 味わい | 軽快 | ふつう | 重厚 |
| 飲み口 | 甘口 | 中口 | 辛口 |
| 状態 | 火入 |
|---|---|
| 酒米 | 山田錦 |
| 精米歩合 | 50% |
| 日本酒度 | +3 |
| 酸度 | 1.5 |
| 産地 | 福岡県 |
【若竹屋酒造場】1699年創業。代々受け継がれる家訓「若竹屋は先祖より受継ぎし商いにあらず、子孫より預かりしものなり」
【若竹屋】先代蔵元は工学博士であり、科学的なアプローチと300年の歴史が育んだ哲学が一体となった独創的な酒を造り続けています。
【革新し続ける伝統】革新し続けたからこそ、どの時代のお客様にも愛されるお酒を造ることができ、革新の結果生み出された酒造りは、伝統となります。
おすすめ商品
売れ筋商品
他の商品を探す
繁桝
くどき上手
タチバナ醤油醸造
ジャケ買い
キャプテンシロップ
国産クラフト
Nファーム
ドライブイン鳥




