商品説明
秋田県大潟村産の幻の酒米「亀の尾」を使用。
硬質米の特徴がプラスαに作用して、違う角度の辛口の極み、季節限定の生酒のばくれん
くどき上手らしいフルーティな香りと抜群のキレを持ち合わせたお酒。
口当たりは滑らかで優しく、米の旨味を十分に引き出しています。
年一回しか入荷しないので、在庫終わり次第完売です。お早めにどうぞ。
香り | 穏やか | ふつう | 華やか |
---|---|---|---|
味わい | 軽快 | ふつう | 重厚 |
飲み口 | 甘口 | 中口 | 辛口 |
状態 | 生酒 |
---|---|
酒米 | 亀の尾 |
精米歩合 | 55% |
日本酒度 | +15 |
酸度 | 1.0 |
産地 | 山形県 |
![商品名](https://img13.shop-pro.jp/PA01276/506/etc/8BAB30F9-3C3D-4B2B-B977-EC3DD5B56BD1_4_5005_c.jpeg?cmsp_timestamp=20220818220218)
【亀の井酒造】明治8年創業。五代目当主が修行した明利酒類が発祥の小川10号酵母による、香り高く繊細で爽やかな酒造り。
![商品名](https://img13.shop-pro.jp/PA01276/506/etc/6E3CCA7E-8397-40BA-B9E9-967244BC0B42_1_201_a.jpeg?cmsp_timestamp=20220819142742)
【全国10数軒限定流通】くどき上手取扱店の中で、限られた酒屋のみに流通する日本酒。福岡圏内で定番のばくれん取扱店は弊社のみ
![商品名](https://img13.shop-pro.jp/PA01276/506/etc/B7983BB7-0CD6-460C-9290-45AF219EA77E_1_201_a.jpeg?cmsp_timestamp=20220819165521)
【ばくれん】「すれっからしの女」「親のいうことを聞かずに好き勝手している女」という意味。浮世風の艶っぽい女性が蟹とワイングラスをもつ、独特なラベル。
よく一緒に購入されている商品
おすすめ商品
売れ筋商品
他の商品を探す